• きものsalon春夏号に着物と帯を掲載致しました

    2023/03/06
    3月1日発売のきものsalon春夏号に はんなり浅草店より着物と帯を多数、掲載致しました。 是非、ご覧ください!
  • 家庭画報新春特大号

    2022/12/01
    家庭画報新春特大号に はんなりよりレモンイエローの胡蝶蘭の訪問着を 掲載致しました。 女優の中村アンさんに着用頂きました。 素敵に着こなして頂いています。
  • きものsalon秋冬号に染帯を掲載致しました

    2022/08/31
    きものsalon秋冬号に 新作の染帯を掲載致しました。 いずれも個性的な帯になっています。 是非、ご覧ください。  
  • 美しいキモノ春号に着物や帯を掲載致しました

    2022/02/21
    美しいキモノ春号に、はんなり浅草店より 着物や帯を掲載致しました。 是非、ご覧ください。
  • はんなりオリジナルの訪問着が美しいキモノ冬号の表紙を飾りました

    2021/11/22
    11月20日発売の美しいキモノ冬号の表紙を はんなりオリジナルの訪問着が飾りました。 しかも最近復帰されたばかりの深田恭子さんに着用いただきました。 真っ赤な地色に金彩と金の刺繍を施した豪華絢爛な着物です。 龍村美術織物の豪華な袋帯を合わせました。 この他にも多数、着物や帯を掲載しております。 是非、ご覧ください。
  • きものsalon秋冬号にはんなり浅草店より多数、着物や帯を掲載致しました

    2021/08/30
    9月1日発売の「きものsalon秋冬号」に はんなり浅草店より多数、着物や帯を掲載致しました。 オリジナルな着物や染帯を是非ご覧ください。
  • 家庭画報8月号に芭蕉布を掲載致しました

    2021/06/25
    家庭画報8月号に喜如嘉の芭蕉布の着物を はんなり浅草店が掲載致しました。 琉球藍のバンジョウ柄のシンプルな着尺です。 平良敏子さんの百寿記念の特集の最初のページの着物です。 是非、ご覧ください。
  • 美しいキモノ夏号に上布を掲載致しました

    2021/05/20
    5月20日発売の「美しいキモノ夏号」に 憧れの上布を掲載致しました。 28ページに縞柄の越後上布を。 33ページに八重山上布を掲載しております。 是非、ご覧ください。
  • きものsalon春夏号に掲載致しました

    2021/03/04
    2021年3月1日発売の「きものsalon春夏号」に はんなり浅草店より着物や帯を掲載致しました。 是非、ご覧ください。
  • 美しいキモノ春号

    2021/02/22
    2月20日発売の「美しいキモノ春号」に 江戸小紋師・菊池宏美さんの小紋を はんなり浅草店より掲載致しました。 是非、ご覧ください。  
  • 黒革の手帖スペシャルドラマに衣装協力

    2021/01/08
    1月7日にテレビ朝日で放送された黒革の手帖スペシャルに 今回も、はんなりが衣装協力致しました。 3年ぶりのドラマ出演の武井咲さんの着物姿素敵でした!  
  • 黒革の手帖スペシャル

    2020/12/09
    三年ぶりにあの稀代の悪女・原口元子が帰って来ます。 武井咲さん主演・黒革の手帖スペシャルが来年の1月7日に 放映されます。 今回も、はんなりが衣装協力を致しました。 スタイリストは秋月洋子さんです。 是非、ご覧ください。  
  • 家庭画報1月号に振袖を掲載いたしました

    2020/11/30
    家庭画報1月号に、はんなり浅草店より振袖を 掲載致しました。京都・こさかの古典的な振袖に 龍村美術織物の袋帯を合わせました。 新年早々お目出度い着物です。  
  • 美しいキモノ冬号に振袖を掲載

    2020/11/19
    本日11月19日発売の美しいキモノ冬号に豪華絢爛な 紅型の振袖を掲載いたしました。 城間栄順さんの手による素晴らしい振袖です。 是非、ご覧ください。  
  • サロン

    9月1日きものサロン秋冬号発売

    2020/08/31
    9月1日に発売の「きものサロン秋冬号」に、はんなり浅草店から 多くの着物や帯を掲載いたしました。 是非ともご覧ください。 また、はんなりより読者の皆様に素敵なプレゼントもございますので 内容は雑誌をご覧ください。  
  • きものSalon2020年春夏号に「はんなり」のきものが掲載されました。

    2020/02/18
    はんなりの着物が2020年春夏号のきものSalonに”おとなのピンク”としてピンクなお着物や帯が掲載されました。 P048 草刈民代さんに着用していただきました。 ピンク・クリーム・グレーの三色ボカシの着物に淡いグレーの八重桜の帯のコーディネイト。 柔らかいトーンの組合わせが素敵です✨   ■染着尺[三色ボカシ ピンク/クリーム/グレー]角 ※価格はお問い合わせください。 ■染九寸名古屋帯[八重...
  • はんなりサロンより水原希子さんに衣装協力しました。

    2020/01/06
    2020年元日放映の『笑神様は突然に・・・2020元日SP』にゲストとして出演の水原希子さんに衣装協力しました。   頑張ってスマホのカメラを構えてたんですが・・・唯一綺麗に取れた一枚です。 お正月らしく振袖で、当サロンが取り扱う中でも総刺繍の美しく豪華な振袖を素敵に着こなしていただけました💕
  • 雑誌Preciousに掲載

    2019/12/10
    雑誌Precious(プレシャス)2020年1月号に掲載されました。   「お気に入りの着物に思いを託して・・・ 心新たに、晴れやかに、幸多き年迎え」 と題してのページで杏さんに着ていただきました。   P48・P49 絞りの名古屋帯と三分紐   遠目からでもピンクの絞りの柄が目を引きます。   P53 着物・名古屋帯・帯揚げ・帯締め   雑誌より ”檸檬や菜の花を思わせる、あでやかな紬の...
  • 家庭画報1月新春特大号にはんなりの振袖掲載

    2019/11/27
    2019年12月1日発売の家庭画報1月新春特大号   「ツキを呼ぶ晴れ着」として、新体操女子団体フェアリージャパンの方たちにはんなりの振袖を着ていただきました✨   東京2020オリンピックでの活躍が期待されているフェアリージャパンの皆さんに個性豊かな当店の振袖達を素敵に着こなしていただいています!   ✾✿❁と~っても華やかなページとなっています❁✿✾   P182~187まで6ページに渡って振袖で新体操...
  • 家庭画報8月号にはんなり浅草店のきものが掲載されました。

    2019/06/27
    家庭画報8月号にはんなり浅草店の着物と帯が掲載されました。 P161の藍のかつお縞の近江上布に投網の染帯です。 お召しいただいたのは常盤貴子さんです。 とても素敵に着こなしていただきました。 P161 ジャパンブルーと言われる藍のかつお縞で色の濃淡をだしてある近江上布と投網を描いた染帯がしゃれていますよね! ■絽紗着尺[近江ちぢみ 藍] ※価格はお問い合わせください。 ※売約済み ■夏...
< 12 3 >