銀座店
-
2018/02/09銀座店より春待ちコーデ その2❀
淡いベージュの着尺は、横節がいい感じの信州紬。
草木染めに自然と濃淡ができて、無地ながら表情豊か。
帯は、小千谷紬地にキレイ色を集めて更紗をおしゃれに染め上げたもの。
小物もキレイ基準で🌷 -
2018/02/09銀座店より春待ちコーデ❀
伊那紬×仁平幸春氏
-
2018/02/09銀座店より沖縄物コーデ☀
真南風×城間栄市氏
色彩はあくまでも柔らかく明るく✨
都会的現代的な民芸の着こなし。 -
2018/01/05銀座店より「ひとつ、新しく」
新しい小物で今年をはじめましょう
2018.1.5 fri ~ 1.14 sun
ーKomono Showー
はんなりらしい和装小物を揃えました
*和小物さくら *奥田祐斎・夢こうろ染 他
《特別企画1》長襦袢 ¥2,018 10反限り お仕立条件付《特別企画2》着物または帯のお買い上げでお手入れ通常¥6,480のところを¥1,000に!
過去のコーディネイト
-
2020/04/02ただいま準備中-その7
銀座店はただいまリニューアルオープンに向け準備中。
撮り直しその7
淡いピンク地に袖と裾の下めにクリームとグリーンのボカシが入り、桜の刺繍が春に相応しい訪問着です。
満開の桜のようなたっぷりと入った桜の刺繍が艶めきます。
帯は白地に華紋で色が入ったものに、帯〆はきものに合わせてピンクに、帯揚げをボカシで入ったグリーンから白と明るいグリーンのものでより華やかにコーディネイトしました。
-
2020/04/01浅草店より大胆な牡丹に目を奪われるコーデ
本日はあいにくの雨ですね。
桜も散ってしまいそう・・・🌸
はんなりでは定番の刺繍の華紋飛び柄小紋をトルソーに着せ、インパクトのある牡丹の袋帯を合わせました。
オリジナル配色の牡丹の袋帯は目に飛び込んでくるというくらい目を引く帯です。
この帯には無地系や飛び柄のきものに合わせると柄がより引き立ちます。
季節のTPOに合わせて帯〆や帯揚げの色柄選びも楽しめます♪
-
2020/03/31ただいま準備中-その6
銀座店はただいまリニューアルオープンに向け準備中。
撮り直しその6
淡いうぐいす色とオフホワイトに染分けられ、染分けの部分に沿うように白と金の小花刺繍が散りばめられた訪問着です。花が咲いていくような流れを感じる刺繍が美しいです。
合わせた帯は銀と一部だけに色の入った流水の柄です。訪問着の花が流れていくような柄と調和されます。
帯揚げを訪問着に合わせて明るい緑と白のグラデーションのものに、帯〆を帯の色と近めの色にしてポイントにしてバランス良く。
-
2020/03/30浅草店よりチューリップが咲きました♪
何とはなしに解放感を感じてしまう今日。
カラフルなチューリップが咲き誇る染帯と蓬(よもぎ)で染めたグラデーションが綺麗なお召の春コーデです♪
-
2020/03/27ただいま準備中-その5
銀座店はただいまリニューアルオープンに向け準備中。
撮り直しその5
薄いグレー地に市女笠を金駒刺繍で埋め尽くした贅沢な訪問着。
柄のインパクトを生かして地色は控えめながら、目を引く豪華さ。
金駒刺繍とバランスよい金の袋帯ですっきり整えたコーディネイトになっています。
-
2020/03/26浅草店よりトルソーコーディネイトその2
グラデーションになっているボカシ染めのライトカラーお召に西陣織の袋帯を合わせてみました。
帯〆は左右ツートーン、帯揚げは表地の地色に調和させて・・・はんなり彩色々遊び♪