銀座店
-
2018/02/28力の抜けたお洒落コーデ✨
伊那紬×野々花染工房
例えばお洋服の皆さんに囲まれる時、
あまりキモノキモノしたくないなーという時。
さりげなく、無地に段ぼかし。お洋服的。
帯はロートン織の草木染で米沢らしい優しい色。 -
2018/02/27春を感じるポップなコーデ🍀
伊那紬×川村早苗
草木染伊那紬に、思いきりポップな帯を!
首里花織の技が可愛らしく元気が出ます。
小物はシンプルに。 -
2018/02/26キレイ色を生かす大人コーデ✨
伊那紬×仁平幸春
写真技術微かにアップして再掲載(笑)
ラベンダーのようなスミレ色のような。
大人の余裕、全てを内包した色。
そして個人的に大好きな仁平さんの帯から紬地に繊細なレース柄を。
この繊細な作風が女性らしさを際立てます。
さり気なくそこにいる帯締めがポイント。 -
2018/02/23「黒革の手帖」
黒革の手帖の衣装を袷、単衣用の生地で制作しました。
春らしい綺麗な段ぼかしの小紋です! -
2018/02/22「黒革の手帖」
黒革の手帖の衣装を袷、単衣用の生地で制作しました。
鮮やかなブルーが斬新な附下です! -
2018/02/21春の女子会コーデ🍀
綿薩摩×吉野間道
細ーくて質の良い木綿糸を細かーい亀甲に織り上げた着尺に、藤山優子作 吉野間道。
頑張ってます感ゼロの薩摩絣と目を惹く鮮やかな黄色は、女子の集まりにピッタリ。
実は頑張ってますけどね😌
過去のコーディネイト
-
2020/01/17工芸品コーディネイト3
山形の紅花紬に花織の九寸名古屋帯を合わせました。
青緑系とピンク系の段ボカシ色味が素敵ですよ♪
帯〆を今回はエンジを使いましたが青緑系の色にしてももちろん決まります!
-
2020/01/16スタッフコーディネイト 冬の水色
はんなり浅草店スタッフ鈴木の冬のお気に入りコーディネイト❄⛄❄
一栞の綺麗な水色のシケ引き染め小紋に雪の結晶柄の名古屋帯。
帯留にも雪の結晶で最近あちこちで聞こえるディズニー映画の楽曲が聞こえてきそうな冬コーデ♪
全てスタッフ私物によるコーディネイトです。
-
2020/01/15工芸品コーディネイト2
昨日に引き続き本日も工芸品コーデです♪
昨日はスキっとキリっとな印象でしたが本日は印象チェンジ!
白地の久米島紬に斎藤佳代子さんの吉野格子の帯を合わせました。
特にこの帯はなんともいい色味の帯でおススメです!
-
2020/01/14工芸品コーディネイト1
はんなり浅草店では1月から工芸品コーナーを作りました!
当コーナーは全て適正な上代より50%OFFとかなりお買い得となっております♪
そんなところで!
本日のコーディネイトは工芸品コーデです。
大島紬に爽やかな色合いの花織九寸名古屋帯を合わせました。
カジュアルだけど品を感じさせる装いです✨
-
2019/12/27浅草店より光沢のあるお召と綺麗なエメラルドグリーンの帯でコーディネイト
年内最後のコーディネイトはキレイ色✨
艶やかに光沢のあるお召に鮮やかなエメラルドグリーンの袋帯でコーディネイトしました。
-
2019/12/24雪の結晶コーディネイト
今の時期だからこそ着たい雪の結晶コーディネイト❄
綺麗な雪の結晶の柄で、華やかな着こなしに✨