浅草店
-
2018/12/18浅草店で入荷。ワイン柄の帯揚げはいかがでしょうか?
お洒落なワイン柄の帯揚げが入荷しました。
5色展開でコーディネイトのポイントにいかがでしょうか? -
2018/12/17浅草店で入荷したてのお召でコーディネイト
この前ご紹介したお召を使ってコーディネイトしてみました。
淡く柔らかなお召に華紋柄の染帯でカッコイイ&華やかをプラス! -
2018/12/15浅草店の側は呉服店密集地?
浅草公会堂のあるオレンジ通りには呉服店が6軒も並んでいます。
まさにTOKYO下町KIMONO開放区。
色々テイストがお店ごとに異なるので比較できていいですよね。
今浅草店ではSALEもやっております。
ご来店お待ちしております! -
2018/12/14綺麗な色のお召しが浅草店に入荷しました。
オシャレな無地の着物は、コーディネイトがしやすくおススメ!
浅草店では綺麗で使いやすい色目のお召が入荷してます。 -
2018/12/13浅草店より唯一無二のstyle
唯一無二のstyle Represent ASAKUSA Orange st SEIGAIHA pattern KIMONO
そして唯一無二のはんなりプレタ着物に合わせた『プレタ長襦袢』入荷しました!
赤の青海波柄のプレタキモノの色違いの黒をスタッフが着用です。
-
2018/12/12浅草店よりクリスマス柄シリーズ🎄
染帯は時期物が多いので楽しい!
クリスマス柄の帯三種🎄
銀座店
-
2019/02/06銀座店の風景3 風景1の帯を変えてみました
帯のコーディネイトを変えてみました。
帯を変えるだけで印象が変わりますよね。
-
2019/02/04銀座店の風景2 飯田紬と久米島紬の帯のコーディネイト
信州の飯田紬の着物にグリーンのが目を引く沖縄の久米島紬の帯でコーディネイトしました。
-
2019/02/02銀座店より飯田紬と南部菱刺しの帯でコーディネイト
縞柄の信州の飯田紬に南部菱刺しの九寸名古屋帯でコーディネイトしました。
-
2019/01/31銀座店の風景1
銀座店の風景。
(左側)大島紬の着物と(右側)斎藤佳代子さんの帯です。 -
2019/01/29銀座店より郡上紬と琉球紅型の名古屋帯でコーディネイト
郡上紬と琉球紅型の八寸名古屋帯とのコーディネイトです。
帯揚げと帯〆で赤系の物をチョイスしてメリハリをつけました。 -
2019/01/27銀座店よりおにぎり柄の小紋と食器の柄の名古屋帯
銀座店ではおもしろさのあるコーディネイトをしてみました。
小紋はおにぎり柄で帯は食器の柄です。
過去のコーディネイト
-
2020/12/28節分に向けた染帯
今年ももう少しで終わりです。
そんな中、来年の節分に向けた染帯が出来上がってきました。
イカツイ鬼の面に豆を描いた帯。
これを締めてコロナ退散を祈念したいものです。
-
2020/12/25女優の松下奈緒さんにはんなりの着物を着用いただきました
とある雑誌の対談用に女優の松下奈緒さんに
はんなり銀座店の着物を着用いただきました。
素敵な着物の着姿にうっとりです。
-
2020/12/23宝尽くしの着物と染帯
もうすぐ今年も終わりです。
来年の新年用にお目出度い宝尽くしの着物と染帯を
コーディネイトしました。
どちらも京友禅で染め上げられています。
-
2020/12/14仁平幸春親方の染帯
はんなりではお馴染みのフォリア工房の仁平幸春親方の
染帯。弊店で大人気の染色家です。
シンプルな構図は、さすがセンスの良さが光ります。
-
2020/12/10鈴木基一の雪持ち笹
琳派絵師・鈴木基一が描いた雪持ち笹の掛け軸を
忠実に染帯に再現しました。
これからの季節にぴったりな帯です。
着物はあっさりとしたグレーの無地を合わせて。
-
2020/12/09銀座の某会員制クラブに納品
銀座にある某会員制クラブに着物を納品いたしました。
店内の豪華さでは銀座一番の設え。
そんな店内に負けないくらいの制服である着物を
お選びして納品致しました。
素敵にマッチしています。