浅草店
-
2020/06/25優しい色の夏コーディネイト
優しいふんわりとしたボカシ染の夏小紋に博多織八寸名古屋帯、そしてモレッティガラス製の向日葵の帯留🌻淡い色、優しい色、そんなトーンで合わせると見てるだけで優しさを感じます。バッグは人気のタイ王室御用達のヤン・リパオを合わせてさ夏モードに☀
-
2020/06/23浅草店より薄藤色の夏琉球絣に雪持ち芭蕉柄でコーディネイト
薄藤色の夏物琉球絣に大胆な雪持ち芭蕉柄の夏染九寸名古屋帯。
さりげなく、シンプルな絣柄が品よく「はんなり」に。
濃青のインパクトが効いた雪持ち芭蕉柄に同系色の帯〆、帯揚げをいれれば帯回りが一際引き締まります!
-
2020/06/18浅草店よりビビットなイエローのゆかたでコーディネイト
ビビットなイエローの雪花絞りのゆかたに波筬柄の博多八寸名古屋帯でコーディネイト。
夏にピッタリのガラスの帯留に洒落た三分紐をプラスして・・・そこにシンプルな日傘を差せば完璧ですね!
-
2020/06/16浅草店よりインパクトのある絞り染めゆかたでコーディネイト
鮮やかで美しい絞り染めのゆかたに博多九寸名古屋帯でコーディネイト。
インパクトのあるゆかたにはシンプルな帯がおススメ。
帯〆と帯揚げでゆかた「夏きもの」として楽しみませんか?
-
2020/06/12浅草店よりとっても可愛い!ガラスの帯留達
単衣や夏物、ゆかたコーデにガラスの帯留を!
涼しげなガラスは夏のコーデのアクセントにおススメです♪
どれも目移りしてしまうくらい可愛いです👀
-
2020/06/10浅草店よりゆかた揃い踏み👘
ゆかたcollections!!
並べると華やか~
銀座店
-
2020/07/01ただいま準備中-その29
濃紺地に少しだけ入った白のボカシが幻想的な雰囲気をかもし出す訪問着です。
白の蘭と花びらの刺繍が動きを感じさせます。
-
2020/06/26ただいま準備中-その28
濃紫に白のボカシが大胆でモダンな配色な訪問着です。
くるりとなった可憐な蔦唐草の刺繍をたっぷりのせました。
-
2020/06/24ただいま準備中-その27
濃紺に淡いグレーの一見大胆な染分けを品良く仕上げた訪問着。
菊、萩、梅、橘、松、籬を刺繍した柄が重厚感があり豪華です。
-
2020/06/19ただいま準備中-その26
縦縞の地模様に濃紫から裾に淡い紫、紫へのグラデーションになっている訪問着です。
柄には立体感のある友禅調で煌びやかな松が描かれています。
-
2020/06/17ただいま準備中-その25
濃紫裾染分松竹梅刺繍訪問着
吉祥紋の代表である松竹梅の刺繍を小付けに配し、一見大胆な染分を品良く仕上げた訪問着。細かな柄が引立つよう帯は大きな流れのあるものを選んで。 -
2020/06/15ただいま準備中-その24
黒地に銀の縦縞の小紋になります。
シンプルなお着物なので帯や小物がより引き立ちます。
過去のコーディネイト
-
2024/12/03関根様にはんなりの染帯を
はんなりを御贔屓にしていただいている関根様に
はんなりでお買い求めて頂いた寿尽くしの染帯を締めて
いただきました。
市川團十郎の会でお披露目、大島紬の着物にピッタリな装いです。
-
2024/12/02銀座一徳の啓一ママ
はんなりを御愛顧いただいている銀座一徳の啓一ママに
はんなりでお買い求めいただいた豪華な絞りの着物を
着用頂き画像を頂戴しました。
今では希少価値の高い本疋田の絞りの羽織と
訪問着をお召し頂いています。
カッコいいですね。
-
2024/12/02ミセスインターナショナルの小儀様
ミセスインターナショナルの小儀様に
はんなりの高級レンタル着物を着用頂きました。
訪問着と袋帯共に刺繍を施した豪華な品物です。
素敵に着こなして頂きました。
-
2024/11/19フィンランドからのお客様
はんなりではこの度ロワゾーイリゼの園山織衣さんの
リメイク着物の取り扱いを開始いたしました。
入荷早々、フィンランドのお客様に大島紬の生地を
スカートに仕立てた品物をお買い求めいただきました。
インバウンドのお客様に大好評。
-
2024/11/12銀座のマコさんにはんなりの着物を
銀座のマコさんにはんなりの高級レンタル着物を
着用頂きました。
黒地の大島紬の生地に金で龍を刺繍した豪華な訪問着です。
金箔の無地の袋帯を合わせました。
かっこよかったです。
-
2024/11/01はんなりキッズレンタル着物で新橋演舞場の舞台へ
はんなりキッズレンタル着物で新橋演舞場の舞台へ。
京都・多ち花の摺り友禅の豪華な小紋。
素敵に着て頂きました。