銀座店
-
2018/02/11バレンタインコーデ❤️
伊那紬×仁平幸春
アンティークレースの繊細さを緻密に染め上げた帯は、
個性的でありながら決して出すぎることがありません。
ラックダイ染の無地にチョコレート色の小物を効かせて🍫
シンプルな中にも女性らしい奥ゆかしさが感じられる組合せ。 -
2018/02/11おすましコーデ👠
藍田正雄「源氏香」×塩瀬九寸「雲に几帳」
言わずと知れた江戸小紋の第一人者藍田正雄作。
夜空のような深い藍色に源氏香が浮かび上がります。
染名古屋帯は、色彩をクールに寄せて古典柄を今っぽく。
小物は赤紫や金茶でも。
遊び着以上フォーマル未満。
背伸びしたお店でのディナーに。 -
2018/02/11きもの着まわし☆1
親しみのある格子柄を高機で織り上げた結城紬に可愛らしいお雛様。
結城のほっこり温かな風合いには、ふっくら優しい縮緬の染帯がよく似合います。 -
2018/02/10銀座店より「優美・大胆」
ー仁清ワールドー
京焼のように美しい附下と袋帯。
-
2018/02/10銀座店より「モダニティ」
輪つなぎ模様をモダンにアレンジ。
-
2018/02/10銀座店より「清風」
さわやかな浅葱色地に白とシルバーで表現した狂言の丸の附下。
過去のコーディネイト
-
2020/01/22工芸品コーディネイト5
久保原由佳里さんの草木染綾織着尺に仁平幸春さんのレース柄の染帯を合わせました。
帯〆には差し色で明るい黄色で華やぎを♪
-
2020/01/20工芸品コーディネイト4
工芸品かつ作家物でコーディネイトしました。
久保原由佳里さんの草木染の綾織紬着尺に池田リサさんの板締め絣の帯を合わせました。
帯の色目と近いグラデーションの帯〆で小物もばっちりです♪
-
2020/01/17工芸品コーディネイト3
山形の紅花紬に花織の九寸名古屋帯を合わせました。
青緑系とピンク系の段ボカシ色味が素敵ですよ♪
帯〆を今回はエンジを使いましたが青緑系の色にしてももちろん決まります!
-
2020/01/16スタッフコーディネイト 冬の水色
はんなり浅草店スタッフ鈴木の冬のお気に入りコーディネイト❄⛄❄
一栞の綺麗な水色のシケ引き染め小紋に雪の結晶柄の名古屋帯。
帯留にも雪の結晶で最近あちこちで聞こえるディズニー映画の楽曲が聞こえてきそうな冬コーデ♪
全てスタッフ私物によるコーディネイトです。
-
2020/01/15工芸品コーディネイト2
昨日に引き続き本日も工芸品コーデです♪
昨日はスキっとキリっとな印象でしたが本日は印象チェンジ!
白地の久米島紬に斎藤佳代子さんの吉野格子の帯を合わせました。
特にこの帯はなんともいい色味の帯でおススメです!
-
2020/01/14工芸品コーディネイト1
はんなり浅草店では1月から工芸品コーナーを作りました!
当コーナーは全て適正な上代より50%OFFとかなりお買い得となっております♪
そんなところで!
本日のコーディネイトは工芸品コーデです。
大島紬に爽やかな色合いの花織九寸名古屋帯を合わせました。
カジュアルだけど品を感じさせる装いです✨