浅草店
銀座店
-
2018/12/12銀座店よりサンタがいっぱい!
あともう少しでクリスマス🎄
サンタが各々楽器を持ってオーケストラ。 -
2018/12/11銀座店より綺麗な色目の帯はいかがでしょう?
首里ロートン織の名古屋帯です。
草木染めの色目が綺麗で精巧な織もステキです。
この帯を使って何気なく装ってお出かけ・・・なんていかがでしょうか? -
2018/12/10銀座店よりお洒落な組み合わせ
白地に紐の柄にこっくりとした紫地に辻が花とひょうたんが描かれているおもしろい染帯を合わせました。
-
2018/12/08銀座店より師走で走る・・・
走ってるのは師ではなくうり坊です。
来年の干支を染帯にしました。 -
2018/12/07銀座店よりアートな柄
小千谷紬に小紋染めをした着尺に沖縄の手織りの八寸帯を合わせました。
小紋の柄がアーティスティック! -
2018/12/05銀座店よりそろそろ⛄
雪が降って笹の葉に積もっている柄です。
菊池洋守さんの八丈織の着物に合わせました。
実際に雪が降るのはちょっと・・・でも柄であれば風情があっていいですよね。
過去のコーディネイト
-
2021/01/08黒革の手帖スペシャルに衣装協力致しました1
1月7日にテレビ朝日で放送された黒革の手帖スペシャルドラマに
今回も、はんなりが衣装協力を致しました。
3年ぶりの武井咲さんの着物姿素敵でした。
仕立てあがっておりますが販売いたしておりますので
詳細は浅草店にお問い合わせください。
-
2021/01/06はんなりキッズ間もなく始動
お子様たちに本物の着物をお貸出しするために
始動しました「はんなりキッズレンタル」。
間もなく始まります。今は京都にて和小物を制作中です。
和小物さくらさんに草履とバックを別注で誂えて頂いています。
全て本物の着物ばかりをご用意致しまして日本の着物の素晴らしさを
体験していただきたいです。
-
2021/01/06目の覚めるような絞りの小紋
新年早々アップしました着物は
目に鮮やかな絞りの小紋に沖縄の花織の九寸名古屋帯を
コーディネイトした着物です。
心穏やかな世の中がいち早く訪れますように。
-
2020/12/28節分に向けた染帯
今年ももう少しで終わりです。
そんな中、来年の節分に向けた染帯が出来上がってきました。
イカツイ鬼の面に豆を描いた帯。
これを締めてコロナ退散を祈念したいものです。
-
2020/12/25女優の松下奈緒さんにはんなりの着物を着用いただきました
とある雑誌の対談用に女優の松下奈緒さんに
はんなり銀座店の着物を着用いただきました。
素敵な着物の着姿にうっとりです。
-
2020/12/23宝尽くしの着物と染帯
もうすぐ今年も終わりです。
来年の新年用にお目出度い宝尽くしの着物と染帯を
コーディネイトしました。
どちらも京友禅で染め上げられています。