浅草店
-
2020/08/19江戸小紋と流水に紅葉柄の帯で秋を意識しつつの夏コーデ
伝統工芸の伊勢型写引彫り万筋の夏江戸小紋に流水と紅葉の柄の夏塩瀬の染名古屋帯を合わせました。
品のあるベージュ地の江戸小紋とこっくりした地色に紅葉に流水で秋を意識しつつも夏のコーディネイトになりました。
-
2020/08/05涼し気ブルーのワントーンコーディネイト
キモノは某ドラマで着用いただいたはんなりオリジナルの段ボカシの色違い・時期違いのお品。
涼し気なブルーの濃淡の段ボカシ。
もちろん夏物バージョンです。
合わせた帯は雪持ちの芭蕉が涼を感じさせる夏の染名古屋帯です。
どちらもメインの色はブルー。
濃淡で表現されたワントーンコーディネイトです。
-
2020/07/22人気縦グラデーション小千谷縮に夏アイテム柄染帯でコーディネイト
はんなりオリジナルの人気縦グラデーション小千谷縮。
キレイなターコイズグリーンと優しいオレンジイエローな色味の縦ボカシは仕立てると倍キレイ✨
着ると3倍キレイ💕
合わせた帯は「日本の夏の風物詩」アイテム柄🎐
風鈴、ブタさん蚊取り線香🐽、蚊取り線香、団扇。
個人的にはブタさん蚊取り線香🐷の存在感でおススメしたい帯です🐽
-
2020/07/20シンプルな夏キモノに円窓からの江戸の打ち上げ花火柄の夏の染帯でコーディネイト
淡い色目のシンプルな夏キモノ。
合わせたのは円窓から見える江戸の情緒溢れる風景の柄の夏の染帯。
この染帯の柄は打ち上げ花火・・・今年は多くの花火が中止となりますので、
後ろ姿で魅せてはいかがでしょうか?
-
2020/07/02浅草店より藍色の雪花絞りのゆかたに金魚の帯で涼しげコーディネイト
美しい藍色の雪花絞りの綿麻ゆかたに金魚鉢の中を描いたような金魚柄の夏絽塩瀬九寸名古屋帯で涼しげにコーディネイト。
「雪花絞り」のゆかたはとある有名なビールのCMに起用された老舗「藤井絞」のゆかたです。絞りのゆかたはゆかたの中では憧れのアイテム。
そんな雪花絞りのゆかたをキモノのような着こなしで大人コーデを楽しみましょう♪
-
2020/06/30浅草店より「夏」祭が恋しくなる柄の染帯でコーディネイト
小千谷縮と夏塩瀬九寸名古屋帯のコーディネイト。
多色使いのギンガム格子の小千谷縮。素材は天然有機栽培麻糸のオーガニックラミー。
群馬県下仁田産の蒟蒻粉から作る糊で一本糊づけ加工をすることで、麻の張りの中にも柔らかさ、しなやかさを持った独特なシャリ感が生まれます。
着れば着るほど味わいのある布へと変化していく楽しみを感じられるキモノとなります。合わせた帯は「夏」の風物詩かつお祭りを連想させるラムネと水風船の柄です。
これを見ると夏祭りが恋しくなりますね。
夏らしくガラス細工の帯留を合わせてさらに涼しげに🎐
銀座店
-
2020/08/20ただいま準備中-その35
茄子紺と淡いグレーの染分けに鷺の刺繍の訪問着です。
白糸で細やかな刺繍による陰影が鷺により動きを感じさせます。
シンプルな柄ですが印象的な訪問着になります。
-
2020/08/19ただいま準備中-その34
濃紫から淡い紫のグラデーションの訪問着です。
菊、萩、松、桜、橘の刺繍が重厚感があり豪華です。
-
2020/07/27ただいま準備中-その33
Mサイズスタートです!
まずは小紋から。
光沢のある黒地に縦縞模様の小紋です。
シックなきものなので帯や小物で印象が変わりますよ。
-
2020/07/21ただいま準備中-その32
Sサイズラスト!
一つ紋になす紺の地色の素敵な色留袖。
下めにグレーのボカシが入り、菊、流水、松、流水の順で入った刺繍が重厚感があり豪華です。
-
2020/07/15ただいま準備中-その31
クリーム地にコマと桜の刺繍の訪問着です。
飛び柄のようにポンポンと配置され、刺繍で彩られたコマと桜の花と花びらが晴れやかな日にぴったりです。
-
2020/07/09ただいま準備中-その30
東京染小紋の伝統工芸士 田島輝久さん作の江戸小紋です。
黒とグレーのモノトーンかつグラデーションになっている色目と縞の柄。
この洒落感のある柄行がとても印象的なキモノです。
過去のコーディネイト
-
2025/04/18銀座のマコさんにはんなりの着物を
銀座のマコさんに、はんなりのハイクラスのレンタル着物を
着用いただきました。
今は亡き人間国宝の羽田登喜男さんの鴛鴦の豪華な訪問着に
龍村美術織物の袋帯を合わせて。
素敵に着こなしていただきました。
-
2025/04/08中条あやみさんにはんなりの着物を
大阪市立美術館で4月26日から6月15日まで
開催される特別展「日本国宝展」。
その取材会にて、オフィシャルサポーターに就任した
モデル/女優の中条あやみさんに、
はんなりの着物を着用頂きました。
素敵に着こなされています。
-
2025/04/01銀座のマコさんにはんなりの着物を
銀座のマコさんに、はんなりの高級レンタル着物を
着用頂き屋形船で披露して頂きました。
真っ白に染め上げた生地に墨描きで
桜を描いた訪問着です。
袋帯には桜の花びらを刺繍したものをコーデ。
素敵に着こなして頂きました。
-
2025/04/01齋藤様にはんなりの着物を
齋藤様にはんなりのレンタル着物を
着用頂きました。
モスクをかたどった京友禅の訪問着です。
素敵に着こなして頂きました。
-
2025/03/25プラチナあさみ様にリメイク着物を
はんなりを御贔屓頂いている
プラチナあさみ様にロワゾーイリゼの園山さんの
リメイク着物をお買い上げいただき、直ぐ着替えてお写真を。
友禅染の小紋をワンピースに仕立て替えた品物です。
素敵に着こなして頂きました。
-
2025/03/24祇園東の雛佑さんにはんなりの染帯を
祇園東の芸奴さん、雛佑さんに
はんなりで別誂えした相撲の染帯を締めて頂きました。
こちらの帯を締めて相撲観戦に。