浅草店と銀座店それぞれの着物をご紹介します
浅草店、銀座店の着物のコーディネイトをご紹介します
浅草・銀座周辺で着物の購入をお考えでしたら、ニッチな品揃えで実績豊富なはんなりが、幅広い年齢の女性の方にご好評いただき高いリピート率を誇っておりますので、何処のお店にしようかお悩みの方はぜひ一度お越しください。浅草・銀座で着物販売・レンタルを行っているはんなりでは、ご利用をお考えの方の参考にしていただけるよう、取り揃えている商品のデザイン例をギャラリーにて紹介しておりますのでご覧ください。
過去のコーディネイト
-
2019/11/21銀座店より無地の久米島紬に博多八寸帯でコーディネイト
赤茶色の久米島紬に鮮やかなグリーンにホルンの柄の博多八寸帯を合わせました。
お太鼓と前柄があるタイプで前柄もとっても可愛くてどちらにしようか迷いますよ♪
-
2019/11/21浅草店より着物専用スーパーメジャー✨
見てください!
スーパー寸法メジャーを製造・販売しております。
「はんなり浅草店」で店頭販売中!
ネット通販で通常みかけるのは曲尺とセンチのリバーシブルタイプ。
呉服屋さんでよく持っているのは細長いセンチのメジャータイプ。
本来、採寸となれば尺差しが最も正確といわれています。しかし、着物の実寸を計る時にはいいのですが裄や体回りを測るには不向きです。細いビニールタイプもつるつるしているので動いたりするのでミリ単位のずれが生じやすく後々問題になってしまうこともよくあります。
そんな寸法の問題解決にこのメジャーはおススメです。
着物専用に作ったメジャーでつるつるとした触り心地の物が多い中でこのちょっとくっつくような触感が滑りにくいのでずれが起こりにくいのです。
そして!片面が曲尺と鯨尺で裏側がセンチのリバーシブル!!
必要な条件を詰め込んだこのメジャーは1個から100個単位での数量で販売実施中です。
興味のある方はぜひご来店ください。
-
2019/11/18浅草店よりキラキラ小紋に月とウサギの染帯コーディネイト
キラキラと夜空の星のように輝く小紋に月とウサギの染帯でコーディネイトしました。
大人可愛い組み合わせになりました🐰
キラキラしてるラインが珍しい小紋は派手過ぎずでも個性が光ります✨
-
2019/11/15浅草店より可愛すぎるインコの帯💕
鳥好きにはきっとたまらない!
水橋さおり氏作の可愛いインコの染帯です💕
-
2019/11/14銀座店より飯田紬と博多八寸帯のコーディネイト
飯田紬のほっこりした感じがこれからの季節にいいですね♪
博多の幾何学柄を合わせてオシャレな雰囲気にしてみました。
-
2019/11/13蚊絣の栗繭紬に湯本エリ子氏作の染名古屋帯でコーディネイト
湯本エリ子氏作の「カサブランカ」の染名古屋帯を蚊絣の栗繭紬と合わせました。
大き目な百合の種類のカサブランカは別名オリエンタルリリー。
そんなオリエンタル・・・つまり東洋の百合が大胆に描かれた染帯。
大胆だけど色味を抑えてあり派手過ぎず着物に映えます。
エレガンスでパッと目を引く帯をすればシンプルな紬でもバランスのいいコントラストに!
浅草で着物販売やレンタルを行っている優彩苑株式会社は、これからご利用をお考えの方にどのようなデザインの商品を取り揃えているのか知っていただけるよう、ギャラリーページにて掲載しておりますので、興味のある方は予約前にぜひご覧ください。浅草で様々な種類の着物を取り揃えている優彩苑株式会社は、お客様のなりたいイメージを演出できるようにシンプルで大人っぽい柄をはじめ、カラフルで可愛らしい柄と多彩なデザインの商品を用意しております。
そのため、定期的に色々なデザインを楽しみたいとお思いの方にも種類が豊富で選ぶのが楽しいとご好評いただいております。そんなお客様のニーズにお応えできるよう、常にアンテナを張り仕入れている優彩苑株式会社のギャラリーページをご覧になって、興味を持ちましたらいつでもご連絡ください。