浅草店と銀座店それぞれの着物をご紹介します
浅草店、銀座店の着物のコーディネイトをご紹介します
浅草・銀座周辺で着物の購入をお考えでしたら、ニッチな品揃えで実績豊富なはんなりが、幅広い年齢の女性の方にご好評いただき高いリピート率を誇っておりますので、何処のお店にしようかお悩みの方はぜひ一度お越しください。浅草・銀座で着物販売・レンタルを行っているはんなりでは、ご利用をお考えの方の参考にしていただけるよう、取り揃えている商品のデザイン例をギャラリーにて紹介しておりますのでご覧ください。
銀座店
-
2018/02/09銀座店より春待ちコーデ その2❀
淡いベージュの着尺は、横節がいい感じの信州紬。
草木染めに自然と濃淡ができて、無地ながら表情豊か。
帯は、小千谷紬地にキレイ色を集めて更紗をおしゃれに染め上げたもの。
小物もキレイ基準で🌷 -
2018/02/09銀座店より春待ちコーデ❀
伊那紬×仁平幸春氏
-
2018/02/09銀座店より沖縄物コーデ☀
真南風×城間栄市氏
色彩はあくまでも柔らかく明るく✨
都会的現代的な民芸の着こなし。 -
2018/01/05銀座店より「ひとつ、新しく」
新しい小物で今年をはじめましょう
2018.1.5 fri ~ 1.14 sun
ーKomono Showー
はんなりらしい和装小物を揃えました
*和小物さくら *奥田祐斎・夢こうろ染 他
《特別企画1》長襦袢 ¥2,018 10反限り お仕立条件付《特別企画2》着物または帯のお買い上げでお手入れ通常¥6,480のところを¥1,000に!
過去のコーディネイト
-
2019/06/28銀座店より夏小紋にユリの帯でコーディネイト
雪花紋の夏小紋にミントの色が爽やかな大きなユリの帯でコーディネイト。
大きなユリがポイントになること間違いなし。
とても綺麗な帯ですよ♪
-
2019/06/26銀座店より明石縮にアメンボの柄の染帯でコーディネイト
ほどよい大きさの格子柄の明石縮に線の渦と大きな点で描かれた渦が特徴的なアメンボの染帯を合わせました。
合わせた小物を色が入ってる物にしてみました。 -
2019/06/25銀座店より綺麗な藤色の小紋に山法師の柄の染帯でコーディネイト
淡い綺麗な藤色の小紋。
この柔らかい色に合わせて、帯にはほんのり色づいた山法師。
帯揚げには葉っぱの方から淡い緑系を、帯〆は小紋と花から少し濃いめの色で締め色にしました。
-
2019/06/21銀座店より夏塩沢の着物に時計草の夏染帯でコーディネイト
夏塩沢に爽やかな白地で時計草を描いた染帯を合わせました。
帯揚げは着物よりの色目で、帯〆は時計草の花びらの色でコーディネイトしました。
-
2019/06/19銀座店より江戸小紋柄の小千谷縮に半夏生の染帯コーディネイト
江戸小紋の親子縞の小千谷縮に半夏生を描いた染帯でコーディネイト。
半夏生って上の方の葉が白くなるのが面白い植物ですよね。
一説では、この葉が白く化粧したようだから半化粧とも言うのですって。 -
2019/06/17銀座店より夏塩沢に七夕の笹飾りの柄の染帯でコーディネイト
七夕の笹飾りの柄の染帯が素敵でしょう?
薄い緑地の棒縞柄の夏塩沢も涼し気。
浅草で着物販売やレンタルを行っている優彩苑株式会社は、これからご利用をお考えの方にどのようなデザインの商品を取り揃えているのか知っていただけるよう、ギャラリーページにて掲載しておりますので、興味のある方は予約前にぜひご覧ください。浅草で様々な種類の着物を取り揃えている優彩苑株式会社は、お客様のなりたいイメージを演出できるようにシンプルで大人っぽい柄をはじめ、カラフルで可愛らしい柄と多彩なデザインの商品を用意しております。
そのため、定期的に色々なデザインを楽しみたいとお思いの方にも種類が豊富で選ぶのが楽しいとご好評いただいております。そんなお客様のニーズにお応えできるよう、常にアンテナを張り仕入れている優彩苑株式会社のギャラリーページをご覧になって、興味を持ちましたらいつでもご連絡ください。