浅草店と銀座店それぞれの着物をご紹介します
浅草店、銀座店の着物のコーディネイトをご紹介します
浅草・銀座周辺で着物の購入をお考えでしたら、ニッチな品揃えで実績豊富なはんなりが、幅広い年齢の女性の方にご好評いただき高いリピート率を誇っておりますので、何処のお店にしようかお悩みの方はぜひ一度お越しください。浅草・銀座で着物販売・レンタルを行っているはんなりでは、ご利用をお考えの方の参考にしていただけるよう、取り揃えている商品のデザイン例をギャラリーにて紹介しておりますのでご覧ください。
浅草店
-
2020/08/19江戸小紋と流水に紅葉柄の帯で秋を意識しつつの夏コーデ
伝統工芸の伊勢型写引彫り万筋の夏江戸小紋に流水と紅葉の柄の夏塩瀬の染名古屋帯を合わせました。
品のあるベージュ地の江戸小紋とこっくりした地色に紅葉に流水で秋を意識しつつも夏のコーディネイトになりました。
-
2020/08/05涼し気ブルーのワントーンコーディネイト
キモノは某ドラマで着用いただいたはんなりオリジナルの段ボカシの色違い・時期違いのお品。
涼し気なブルーの濃淡の段ボカシ。
もちろん夏物バージョンです。
合わせた帯は雪持ちの芭蕉が涼を感じさせる夏の染名古屋帯です。
どちらもメインの色はブルー。
濃淡で表現されたワントーンコーディネイトです。
-
2020/07/22人気縦グラデーション小千谷縮に夏アイテム柄染帯でコーディネイト
はんなりオリジナルの人気縦グラデーション小千谷縮。
キレイなターコイズグリーンと優しいオレンジイエローな色味の縦ボカシは仕立てると倍キレイ✨
着ると3倍キレイ💕
合わせた帯は「日本の夏の風物詩」アイテム柄🎐
風鈴、ブタさん蚊取り線香🐽、蚊取り線香、団扇。
個人的にはブタさん蚊取り線香🐷の存在感でおススメしたい帯です🐽
-
2020/07/20シンプルな夏キモノに円窓からの江戸の打ち上げ花火柄の夏の染帯でコーディネイト
淡い色目のシンプルな夏キモノ。
合わせたのは円窓から見える江戸の情緒溢れる風景の柄の夏の染帯。
この染帯の柄は打ち上げ花火・・・今年は多くの花火が中止となりますので、
後ろ姿で魅せてはいかがでしょうか?
-
2020/07/02浅草店より藍色の雪花絞りのゆかたに金魚の帯で涼しげコーディネイト
美しい藍色の雪花絞りの綿麻ゆかたに金魚鉢の中を描いたような金魚柄の夏絽塩瀬九寸名古屋帯で涼しげにコーディネイト。
「雪花絞り」のゆかたはとある有名なビールのCMに起用された老舗「藤井絞」のゆかたです。絞りのゆかたはゆかたの中では憧れのアイテム。
そんな雪花絞りのゆかたをキモノのような着こなしで大人コーデを楽しみましょう♪
-
2020/06/30浅草店より「夏」祭が恋しくなる柄の染帯でコーディネイト
小千谷縮と夏塩瀬九寸名古屋帯のコーディネイト。
多色使いのギンガム格子の小千谷縮。素材は天然有機栽培麻糸のオーガニックラミー。
群馬県下仁田産の蒟蒻粉から作る糊で一本糊づけ加工をすることで、麻の張りの中にも柔らかさ、しなやかさを持った独特なシャリ感が生まれます。
着れば着るほど味わいのある布へと変化していく楽しみを感じられるキモノとなります。合わせた帯は「夏」の風物詩かつお祭りを連想させるラムネと水風船の柄です。
これを見ると夏祭りが恋しくなりますね。
夏らしくガラス細工の帯留を合わせてさらに涼しげに🎐
銀座店
-
2020/08/20ただいま準備中-その35
茄子紺と淡いグレーの染分けに鷺の刺繍の訪問着です。
白糸で細やかな刺繍による陰影が鷺により動きを感じさせます。
シンプルな柄ですが印象的な訪問着になります。
-
2020/08/19ただいま準備中-その34
濃紫から淡い紫のグラデーションの訪問着です。
菊、萩、松、桜、橘の刺繍が重厚感があり豪華です。
-
2020/07/27ただいま準備中-その33
Mサイズスタートです!
まずは小紋から。
光沢のある黒地に縦縞模様の小紋です。
シックなきものなので帯や小物で印象が変わりますよ。
-
2020/07/21ただいま準備中-その32
Sサイズラスト!
一つ紋になす紺の地色の素敵な色留袖。
下めにグレーのボカシが入り、菊、流水、松、流水の順で入った刺繍が重厚感があり豪華です。
-
2020/07/15ただいま準備中-その31
クリーム地にコマと桜の刺繍の訪問着です。
飛び柄のようにポンポンと配置され、刺繍で彩られたコマと桜の花と花びらが晴れやかな日にぴったりです。
-
2020/07/09ただいま準備中-その30
東京染小紋の伝統工芸士 田島輝久さん作の江戸小紋です。
黒とグレーのモノトーンかつグラデーションになっている色目と縞の柄。
この洒落感のある柄行がとても印象的なキモノです。
過去のコーディネイト
-
2021/04/13親子で上質なレンタル着物
はんなりでは上質なお着物をレンタル致しております。
今回から新たにキッズレンタルも開始致しました。
親御様とお嬢様で着物で記念撮影など如何でしょうか。
-
2021/04/13浅草・月見草にてランチ
先日、NHKスペシャルに出ていた浅草の
月見草にてランチ。
T様には先日お買い上げいただいた黒革の手帖の刺繍の訪問着で
お越しいただきました。
-
2021/04/06春の新作発表会
いよいよ4月8日(木)から浅草駅前の「はんなりサロン」に
於いて春の新作発表会を開催いたします。
今回は信州の紬を大特集。
画像は上田の小岩井紬工房さんのステッチ入りの紬の着物に
大藤を描いた染帯をコーディネイト。
皆様のご来場をお待ちしております。
-
2021/04/01はんなりキッズレンタル第二号
はんなりキッズレンタル第二号。
みおちゃんに着用いただきました。
こちらも京都・多ち花の摺り友禅の小紋。
黒地に葵の柄が描かれた素敵な着物です。
-
2021/03/25春色小物
春色小物揃ってます!
京都・和小物さくらさんの帯〆。
フォーマル用、カジュアル用色数揃ってます。
-
2021/03/19はんなりキッズ第一号!!
はんなりキッズレンタル着物第一号!!
あやちゃんに京都・多ち花の摺り友禅の着物を
着て頂きました。
可愛すぎてたまりません!!!!
浅草で着物販売やレンタルを行っている優彩苑株式会社は、これからご利用をお考えの方にどのようなデザインの商品を取り揃えているのか知っていただけるよう、ギャラリーページにて掲載しておりますので、興味のある方は予約前にぜひご覧ください。浅草で様々な種類の着物を取り揃えている優彩苑株式会社は、お客様のなりたいイメージを演出できるようにシンプルで大人っぽい柄をはじめ、カラフルで可愛らしい柄と多彩なデザインの商品を用意しております。
そのため、定期的に色々なデザインを楽しみたいとお思いの方にも種類が豊富で選ぶのが楽しいとご好評いただいております。そんなお客様のニーズにお応えできるよう、常にアンテナを張り仕入れている優彩苑株式会社のギャラリーページをご覧になって、興味を持ちましたらいつでもご連絡ください。