BLOGブログ

浅草と銀座で着物に関する情報を発信しております

浅草と銀座で着物の魅力をお届けできるようブログで紹介しております

浅草・銀座エリアで着物の購入やレンタルをしたいとお考えでしたら、幅広い年齢の女性に高い人気を誇り、品揃えが豊富なはんなりにお越しください。浅草で着物を取り扱うはんなりは、業界で知名度抜群ですので、初めての方にも安心してご利用していただけます。そんなはんなりは、一人でも多くの方にどのような会社なのか知っていただけるよう、ブログにて様々な情報を発信しておりますので、興味のある方はご覧ください。

  • 茶室

    浅草のはんなりサロンで着物で初お点前

    2019/01/03
    浅草のはんなりサロンではご予約いただくといつでも お茶室でお抹茶を点てさせていただきます。 勿論、美味しい和菓子も一緒にです。 着物を着て浅草に遊びにいらしてください。
  • 初日の出

    銀座で着物を着てショッピング

    2019/01/01
    謹賀新年! 本年も、はんなり銀座店をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。 4日より銀座店営業致しております。 昨年より引き続きセール開催中です。 是非、遊びにいらしてください!
  • 狩野融川

    浅草寺に着物で初詣

    2019/01/01
    明けましておめでとうございます! 本年も、はんなり浅草店をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。 4日より営業開始いたします。 浅草公会堂では新年早々、新春浅草歌舞伎が行われております。 是非、着物を着て浅草寺に初詣にお越しください。 浅草店では年末より引き続きセール開催中です。  
  • 銀座店

    銀座店の正月飾りの着物

    2018/12/28
    はんなり銀座店のショーウィンドウ。 助六の羽子板を飾ってみました。 案外、銀座でも羽子板似合ってます。 着物はオリジナルな帯を飾っています。
  • 達磨

    浅草で目出度い着物を見つける

    2018/12/28
    来年の新年会用のお目出度い染帯です。 華やかな着物に達磨の帯、浅草店にてご用意しております。
  • ルパース吟子

    工芸品の着物が揃う銀座店

    2018/12/27
    はんなり銀座店では工芸の着物を数多く取り揃えております。 先日、沖縄のルパース吟子さんが突然お亡くなりになった訃報を聞き 驚いておりますが10月の銀座松屋では吟子さんの着物を集めて展示会&トークショーが あったばかりですので猶更です。 ご冥福をお祈りいたします。
  • 寿

    浅草の着物で寿ぐ

    2018/12/27
    新年を迎えるお目出度い寿尽くしの染帯が浅草店に。 色無地の着物に黒地の塩瀬の染帯が映えます。
  • 木村佳乃

    銀座店ドラマ着物衣装協力

    2018/12/26
    ドラマ・あなたには渡さない最終回で主演の木村佳乃さんに 着用頂いたオリジナルな紋意匠の色無地の着物。 波の柄にスカイブルーに染め上げた着物が映えます。 銀座もクリスマスが終わりいよいよお正月ムードへ突入です。
  • 晩白柚

    新年を浅草で着物を着て寿ぐ

    2018/12/26
    いよいよ今年も残すところ後一週間切りました。 そろそろ大掃除に来年の年を迎える準備な時期でしょうか。 画像の染帯は熊本県名産の晩白柚を正月飾りにした帯です。 新年は着物を着て浅草寺に初詣にお越しになりませんか。
  • 木村佳乃

    銀座店の着物衣装協力

    2018/12/25
    ドラマ・あなたには渡さない最終回。 はんなり銀座店が主演の木村佳乃さんの着物を衣装協力いたしました。 薄い紫の松葉の丸紋模様の小紋を素敵に着こなしていただきました。  
  • 花火

    浅草桟橋から船に着物で乗船

    2018/12/25
    先日、浅草桟橋から船をチャーターして今年最後の「はんなり散歩」 開催いたしました。お台場まで移動し美味しいお酒に食事、そしてお楽しみの 冬の花火大会。約10分の花火でしたが澄み渡った空気のせいか 色合いが美しくいい思い出になりました。 皆さん、クリスマスをイメージした着物でご乗船くださいました。 ありがとうございます!!  
  • 銀座店扇子

    銀座店の地図を扇子にしました、着物にお使いください

    2018/12/22
    宮脇売扇庵さんで銀座店の扇子を制作しました。 1丁目から8丁目までの銀座の地図に はんなり銀座店の場所を分かるように印刷した扇子です。  
  • 雷門

    浅草の絵図を描いた扇子で着物を

    2018/12/22
    はんなり浅草店でお買い求めいただけるオリジナルの扇子です。 表には江戸時代の雷門の絵図を、裏面には 江戸の地図をプリントしました。 浅草土産にお使いください。
  • クロノス・ファム

    銀座店のレンタル着物をご紹介

    2018/12/21
    銀座店のレンタル着物がクロノス・ファムに登場。 素敵に着こなして頂いています。 年末年始向けに冬の雰囲気たっぷりに。  
  • クルージング

    浅草で着物、クルージング編

    2018/12/21
    明日22日は、はんなり散歩・夜のクルージングです。 着物を着て浅草桟橋に集合後、お台場まで船で移動、お楽しみの 花火を見ながらお酒や食事に舌鼓。
  • からす組

    銀座くらま会で着物を着る

    2018/12/18
    今年は新橋演舞場で銀座くらま会のからす組に参加しました。 参加メンバー全員が着物を着ての邦楽会。 素敵な経験になりました。    
  • 羽子板市

    浅草で着物を着て遊ぶ羽子板市

    2018/12/18
    浅草では昨日から明日まで羽子板市開催中です。 こんな日は着物を着て日本の文化を楽しんでみては 如何でしょうか。
  • 金田中

    銀座のお隣新橋の花街で着物で遊ぶ

    2018/12/17
    新橋の料亭・金田中で尾上流の踊りのおさらい会があり着物を 着用して参加してきました。 童話・カチカチ山のタヌキとウサギの踊りが面白く、あっという間のおさらい会でした。 銀座のお隣には花街である新橋がどっこい生きています。
  • はんなりサロン

    浅草で着物を探す

    2018/12/17
    はんなり浅草店では年末セール絶賛開催中です。 また年末になりましたので「はんなりサロン」の玄関の掛け物を 歌川国芳の「雪の朝」という浮世絵にしました。 縞の着物を着た遊女たちが粋な画です。  
  • きものサロン

    銀座店協賛の着物撮影

    2018/12/14
    来年の「きものサロン春夏号」の撮影のため銀座店の着物を モデルさんに着用いただきました。着物は国画会・北畠雪子さん、帯は 仁平幸春さん。
< 1 ... 48 4950 >

浅草・銀座エリアで着物の販売・レンタルサービスを行っているはんなりは、20歳以上の女性を中心に幅広い年齢の方にご利用いただいてりますので、購入をお考えでしたら、丁寧な接客をしておりますのでぜひお越しください。浅草で着物を取り揃えているはんなりは、これから来店をお考えの方にどのような会社で、商品を販売しているのか知っていただけるよう、ブログにて写真と共に様々なお役立ち情報を発信しております。
また着付けに関してやトレンドについての情報も紹介していますので、詳しい情報を知りたい方にもおすすめでございます。そんな読んで良かったと思える内容をお届けするはんなりのブログをご覧になって、質問がありましたらお電話・メールにてお問い合わせをしていただけます。はんなりはスタッフ一同皆様の来店をお待ちしておりますので、ご検討ください。