BLOGブログ
浅草と銀座で着物に関する情報を発信しております
浅草と銀座で着物の魅力をお届けできるようブログで紹介しております
浅草・銀座エリアで着物の購入やレンタルをしたいとお考えでしたら、幅広い年齢の女性に高い人気を誇り、品揃えが豊富なはんなりにお越しください。浅草で着物を取り扱うはんなりは、業界で知名度抜群ですので、初めての方にも安心してご利用していただけます。そんなはんなりは、一人でも多くの方にどのような会社なのか知っていただけるよう、ブログにて様々な情報を発信しておりますので、興味のある方はご覧ください。
-
-
-
今年3回目の屋形船
2023/04/28今年は屋形船に乗るのが3回目。 乗り場所が初めての所で 金杉橋の下に流れる運河から隅田川へ。 美味しい料理を食べながら、気持ちい川風を受けながら 楽しい時間を過ごしました。 -
-
-
-
お祝いのお花を頂きました
2023/04/24いつもお世話になっているミセスインターナショナルの 桜子さん、孝さんに社長就任30周年の お祝いのお花を頂戴いたしました。 ありがとうございます!! -
素敵な額裏
2023/04/21はんなりでは男物の品揃えが豊富です。 中でも羽織の裏に付ける額裏は定評があります。 世間には無さそうな奇抜な柄をご用意致しております。 画像は戦国武将・小早川秀秋の陣羽織の違い鎌の額裏です。 京絞りで表現しています。 こんな額裏をしてお座敷で羽織を脱ぐと 周りがビックリするはずです。 -
(株)マルナカ設立60周年
2023/04/20今年で㈱マルナカ設立60年、社長就任30年の 節目の年です。 今秋に周年行事を行いたいと思ってます。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。 -
-
ロータリー地区研修協議会
2023/04/18所属する東京紀尾井町ロータリークラブで 来期、職業奉仕委員長を拝命することになり 地区の研修協議会に参加してきました。 職業奉仕の何たるかを勉強してきました。 非常に参考になりました。 -
-
はんなりサロンの掛け物を兜に
2023/04/144月も半ばになってきました。 はんなりサロンの掛け軸を狩野典信の兜に 掛け替えました。 ゴールデンウィークももうすぐなんですよね。 季節が進んできました。 -
4年ぶりの三社祭
2023/04/134年ぶりに浅草に三社祭が帰って来ます。 コロナ禍で中々開催できなかった夏祭りが ようやく開催されます。 そんなことで三社祭の御神輿の染帯を制作しました。 緻密に描いています。 -
-
-
-
-
-
浅草・銀座エリアで着物の販売・レンタルサービスを行っているはんなりは、20歳以上の女性を中心に幅広い年齢の方にご利用いただいてりますので、購入をお考えでしたら、丁寧な接客をしておりますのでぜひお越しください。浅草で着物を取り揃えているはんなりは、これから来店をお考えの方にどのような会社で、商品を販売しているのか知っていただけるよう、ブログにて写真と共に様々なお役立ち情報を発信しております。
また着付けに関してやトレンドについての情報も紹介していますので、詳しい情報を知りたい方にもおすすめでございます。そんな読んで良かったと思える内容をお届けするはんなりのブログをご覧になって、質問がありましたらお電話・メールにてお問い合わせをしていただけます。はんなりはスタッフ一同皆様の来店をお待ちしておりますので、ご検討ください。