BLOGブログ
浅草と銀座で着物に関する情報を発信しております
浅草と銀座で着物の魅力をお届けできるようブログで紹介しております
浅草・銀座エリアで着物の購入やレンタルをしたいとお考えでしたら、幅広い年齢の女性に高い人気を誇り、品揃えが豊富なはんなりにお越しください。浅草で着物を取り扱うはんなりは、業界で知名度抜群ですので、初めての方にも安心してご利用していただけます。そんなはんなりは、一人でも多くの方にどのような会社なのか知っていただけるよう、ブログにて様々な情報を発信しておりますので、興味のある方はご覧ください。
-
はんなりサロンのお茶室の掛け物を
2025/06/12東京も梅雨に入りました。 今日は久しぶりにいい天気ですね。 サロンのお茶室の掛け物を而妙斎宗匠の 「雲悠々水扇々」くもゆうゆう みずせんせん に掛け替えました。 -
-
CHATGPTでデザインを製作しました
2025/06/10最近流行りのCHATGPTを使って はんなりならではの着物のデザインを製作してみました。 正直、クオリティの高さに驚きました。 これなら手直しして友禅で染めることができます。 いろいろ試行錯誤してみます。 -
骨董商ながさかさん
2025/06/09名古屋の骨董商ながさかさんの 虎ノ門にある東京店にて 益田鈍翁茶会が行われていたので お邪魔してきました。 素晴らしい道具の数々、目の保養させていただきました。 -
-
和小物さくらさんのシュリンクバック
2025/06/04京都・和小物さくらさんのシュリンクバック。 菱屋カレンブロッソさんの琳派風の革を用いて 制作頂きました。 素敵に出来上がってきました。 -
-
北鎌倉の宝庵にてお茶事
2025/06/02嵐の天候の中、北鎌倉にある宝庵にて お茶事が行われました。 席入りすると雨が止んできて 心地よい風の音が耳に入ってきます。 やはり鎌倉は雨が似合いますね。 -
-
-
-
-
-
研の會
2025/05/23今年も尾上右近丈の研の會が浅草公会堂にやってきます。 いまからチケット争奪戦が繰り広げられるほどの人気ぶり。 念願の歌舞伎座での春興鏡獅子の公演の後、 今年も公会堂が熱いです。 -
東京不審庵茶会
2025/05/22今月の不審庵茶会では家元席に入らせて頂きました。 しかも猶有斎家元、宗旦宗匠、三木町宗匠のお三方揃い。 程よい緊張感のある中、お茶を楽しませて頂きました。 -
三社祭の染帯
2025/05/21浅草が最も熱くなる三社祭は滞りなく終了いたしました。 はんなりオリジナルで染め上げて頂いたお神輿の染帯を お買い上げいただき三社祭当日に締めて頂きました。 注目度抜群ですね。 -
-
ロータリーの例会に藤井絞の社長さんが
2025/05/19所属する東京紀尾井ロータリークラブに 同じロータリアンの京都・藤井絞の社長さんが お越しくださいました。 折角なので3人で記念撮影。 -
-
浅草・銀座エリアで着物の販売・レンタルサービスを行っているはんなりは、20歳以上の女性を中心に幅広い年齢の方にご利用いただいてりますので、購入をお考えでしたら、丁寧な接客をしておりますのでぜひお越しください。浅草で着物を取り揃えているはんなりは、これから来店をお考えの方にどのような会社で、商品を販売しているのか知っていただけるよう、ブログにて写真と共に様々なお役立ち情報を発信しております。
また着付けに関してやトレンドについての情報も紹介していますので、詳しい情報を知りたい方にもおすすめでございます。そんな読んで良かったと思える内容をお届けするはんなりのブログをご覧になって、質問がありましたらお電話・メールにてお問い合わせをしていただけます。はんなりはスタッフ一同皆様の来店をお待ちしておりますので、ご検討ください。